2021年– date –
-
iDeCoとつみたてNISA
【毎月更新】【2021年12月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年12月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 それでは早速、iDeCo、つみたてNISAの順にまとめていきます。 iDeCo 運用商品 ... -
iDeCoとつみたてNISA
【毎月更新】【2021年11月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年11月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 南アフリカでコロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が検出され、この懸... -
iDeCoとつみたてNISA
【毎月更新】【2021年10月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年10月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 米国株式市場は史上最高値を更新しています。 10月20日にはNYダウが史上最高値... -
学び・気づき
フールプルーフとフェイルセーフとは – 安全設計
フールプルーフとフェイルセーフという言葉をご存知でしょうか? これらはモノ作りをする上で考慮すべき安全設計の代表的なものです。 この記事では、私たちの身近なモノにも取り入れられているフールプルーフとフェイルセーフについて解説したいと思いま... -
iDeCoとつみたてNISA
【毎月更新】【2021年9月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年9月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 中国の不動産開発大手、中国恒大集団の資金繰り問題の影響で市場はリスクオフの... -
システム開発英会話
エンジニアが英語を学ぶメリット5つ!
これから英語を勉強しようと思っているあなたへ、大手外資系企業でシステム開発の仕事をしている私が考えるエンジニアが英語を学ぶべき理由をお話します。 はじめに 「いつか英語を話せるようになりたい」「英語を話せるようになったら海外で挑戦したい」... -
iDeCoとつみたてNISA
【毎月更新】【2021年8月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年8月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 7月27, 28に米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合を開かれました。 テーパリングに... -
学び・気づき
【サボタージュマニュアル】チームの生産性を下げる行動13選!
シンプル・サボタージュ・フィールド・マニュアル みなさんはシンプル・サボタージュ・フィールド・マニュアルをご存知でしょうか? アメリカの諜報機関であるCIAの前身、OSS(戦略諜報局)が機密文書として作成したものです。 現在は機密指定を解除されて公... -
iDeCoとつみたてNISA
【毎月更新】【2021年7月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年7月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 引き続き米国株は好調です。 ダウ工業株30種は史上初の3万5000ドル台に乗せま... -
iDeCoとつみたてNISA
【毎月更新】【2021年6月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年6月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%となっており変更はありません。 6月はわりと大きな生活の変化があり殆ど株価をチェックしていませんで...
12